マイルを貯める方法(JAL マイル・ANA マイルの貯め方まとめ)

ポイントの一種である「マイル」。

この記事では、ポイ活で、マイルを効率的に貯める方法を紹介します。また、マイルとは何か、という基本的な情報も、徹底的に解説していきますので、ポイ活初心者の方は、必見ですよ。

マイルとは

マイルとは
マイルやマイレージという言葉は、よく耳にしますよね。しかし、その正しい意味や、仕組、1マイルの価値はわからない、という方は多いのではないでしょうか。
そこで、まずマイルの貯め方を紹介する前に、マイルについて解説していきます。

そもそも、マイルとは、航空会社のポイントプログラムにおけるポイントを、マイレージとは、そのポイントプログラムそのものを指します。基本的には、飛行機に乗ると、マイルは貯まり、一定のポイントが貯まったら特典と交換する、という仕組みです。

マイルの中でも、日本航空の「JALマイレージバンク」や、全日空の「ANAマイレージクラブ」が有名ですよ。

では、このマイルというポイントは、どれほどの価値を持つのでしょうか。実は、マイルは、その時々によって、その価値が変動します。

例えば、マイルで航空券を購入する場合、エコノミークラスだと、1マイルあたり、2円の計算でも、ファーストクラスとなると、1マイルあたり、10円、なんてこともあるのです。

金額 必要マイル 1マイルの価値
東京→沖縄(エコノミー) 24,790円 9,000 2.75円
羽田⇄台湾・松山(ビジネス) 153,590円 40,000 3.84円
羽田⇄フランス・パリ(ファースト) 2,664,750円 165,000 16.15円
このように、マイルは時と場合によって、大きく価値が変動します。そのため、いかに効率よく活用するかが肝となるのです。

マイルがあったら出来ること

では、実際にマイルがあれば、どんなことができるのでしょうか。
ポイパパ
マイルの使い道を考えるだけで、ワクワクするよね。
みさ
そんなに、マイルは使い道がたくさんあるんですか!?
ポイパパ
もちろん!では、マイルがあったらできることを、紹介していくね。
  • 発着地 利用クラス 目的地
    ソウル 北京、大連、青島、上海、杭州、広 州、廈門 、成 都、武 漢 、香港、台北、マニラ シンガポール、バンコク、ホーチミン、ヤンゴン、ジャカルタ、ムンバイ、デリー 、ハノイ、クアラルンプール、プノンペン
    L R H L R H L R H
    日本 Y 12,000 15,000 18,000 17,000 20,000 23,000 30,000 35,000 38,000
    PY 46,000 51,000 54,000
    C 25,000 30,000 33,000 35,000 40,000 43,000 55,000 60,000 63,000
    F 105,000 105,000 114,000
  • 発着地 利用クラス 目的地
    ホノルル ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、サンノゼ、ワシントン、ニューヨーク、シカゴ、ヒューストン、バンクーバー、メキシコシティ ロンドン、パリ、フランクフルト、ミュンヘン、デュッセルドルフ、プリュッセル、ウィーン
    L R H L R H L R H
    日本 Y 35,000 40,000 43,000 40,000 50,000 55,000 45,000 55,000 60,000
    PY 53,000 58,000 61,000 62,000 72,000 77,000 67,000 77,000 82,000
    C 60,000 65,000 68,000 75,000 85,000 90,000 80,000 90,000 95,000
    F 150,000 150,000 165,000 165,000 165,000 180,000
  • 発着地 利用クラス 目的地
    ソウル
    L R H
    日本 Y 37,000 45,000 50,000
    PY 54,000 62,000 67,000
    C 65,000 75,000 80,000
    F

例えば、大好きな家族とのハワイ旅行。それも、家族そろってファーストクラス!そんな夢のようなことも、マイルがあれば、できちゃいます。
また、両親に、温泉旅行をプレゼントする、なんてことも、人生に一度はしてみたいですよね。そんな親孝行もマイルだけで可能です。また、大好きなマカロンを食べるために、本場パリにひとっとび、なんていう贅沢旅行も夢じゃありません。
つまり、マイルがあれば、ありとあらゆる夢を叶えることができるのです。

クレジットカードや、飛行機だけでマイルを貯めるには限界がある

マイルがあれば、夢が広がりますよね。では、どうすれば10万マイルを貯めることができるのでしょうか。
  • 東京-札幌の往復で貯まるマイルが約380マイル×263回=10万マイル
  • 東京-ニューヨークの往復(エコノミークラス)で貯まるマイルが約4715マイル×21回=10万マイル

このように、10万マイルを貯めることは、そう簡単なことではありません。

そこで、より効率よくマイルを貯める為に、マイルへの還元率が高いクレジットカードを紹介します。

ずばり、「SPGアメックス」であれば、最も高い還元率でマイルを貯めることができます。とはいえ、その還元率は1.25%。また、年会費も31000円かかります。そのため、年間10万マイル貯めようとすると、1000万円程のお買い物が必須となるのです。

また、飛行機に乗ってマイルを貯めようとするにも、限界があります。例えば、国内便ですと、どこも約1000マイル以下しか貯まりません。

このペースでマイルを貯めていては、年間10万マイルを貯め、そのマイルだけで、ハワイへ家族旅行、などは到底叶わぬ夢となってしまいます。

マイルを貯める裏技

みさ
年間10万マイルは、やっぱり叶わぬ夢なのかな。
ポイパパ
そんなことないよ。実際に、私は飛行機を利用せずに、マイルを年間10万マイル貯めることに成功しているからね!
では、ポイパパは一体どんな方法でマイルを貯めているのでしょうか。実は、ポイントサイトを活用することで、とっても効率よくマイルを貯めることができるのです。

中でも、ポイパパが愛用しているサイトは、「モッピー」というポイントサイト。使い方はとっても簡単で、クレジットカード発行や、口座開設の資料請求、保険や不動産の面談などで、マイルをもらうことができるのです。また、普段からネットショッピングをする方は多いでしょう。そのネットショッピングも、モッピーを介して行うことで、マイルを獲得できるのですよ。

では、実際にモッピーではどれくらい簡単にポイントが稼げるのでしょうか。

外資ドットコムで口座開設する 6000ポイント
ダイナースクラブのクレジットカードを作る 15000ポイント
不動産投資の無料面談を受ける 6000ポイント
飛行機や、還元率の高いクレジットカードで、地道にマイルを貯める方法もありますが、それではいつまでたっても、年間10万マイルには達しません。

そこで、ポイパパのように、モッピーを駆使することで、あっという間にポイントを貯めることができますよ。そして、貯めたポイントを効率よくマイルに交換することで、気が付くと年間10万マイルに到達できるでしょう。

ポイントを、効率良くJALマイルに交換する方法

モッピーで貯めたポイントは、高い交換率で、JALマイルに交換することができます。そこで、①ドットマネーを経由してJALマイルへ交換する方法と、②モッピーから直接JALマイルへ交換する方法を紹介します。

①ドットマネーを経由してJALマイルへ交換する方法

イントを、効率良くJALマイルに交換する方法

まず、モッピーのポイントを、ドットマネーに経由してから、JALマイルに交換する方法を紹介します。この場合は、ドットマネーから、52%という交換レートで、JALマイルに交換することができますよ。

②モッピーから直接JALマイルへ交換する方法

イントを、効率良くJALマイルに交換する方法

実は、これが最も効率の良い交換方法なのです。ドットマネー経由でも、52%と高い交換レートですが、直接交換すると、80%以上で交換することができるのです。ここは完全にモッピーの独壇場です。

しかし、この80%以上というのは、キャンペーンなどの影響もありますので、今一度確認してみてくださいね。ちなみに、このJALマイルへの交換率を、他のポイントサイトとモッピーで比較してみましょう。

ポイントサイト名 ポイント 金額換算 → JALマイル 交換率
モッピー
(キャンペーン時)
300 ¥300 → 240 80%
ポイントタウン 25,000 ¥1,250 → 500 40%
Gポイント 30 ¥30 → 10 33%
お財布.com 300 ¥300 → 100 33%
Point Income 3,000 ¥300 → 100 33%
i2iポイント 3,000 ¥300 → 100 33%

ポイントを、効率良くANAマイルに交換する方法

ポイントを、効率良くANAマイルに交換する方法<
続いて、モッピーのポイントを、ANAマイルに交換する方法を紹介します。まず、モッピーのポイントを、LINEポイントに交換します。
続いて、そのLINEポイントをメトロポイントに交換しましょう。最後に、メトロポイントをANAマイルへと交換するだけです。この方法でモッピーのポイントを、ANAマイルに交換すると、81%という高い交換レートが実現します。ポイントサイトは、非常に数多くありますが、モッピー以外のサイトですと、交換レートが悪くなってしまいます。そのため、マイルを貯めたい方のほとんどが、モッピーを利用し、ポイ活に励んでいるのですよ。

まとめ

マイルというと、飛行機に乗る方法でしか、貯めることができないとお考えの方も多いでしょう。
ところが、年間10万マイル貯めることを目標に掲げると、数回飛行機に乗るだけでは、到底達成できません。そこで、重要なのが、どれだけポイントサイトを駆使し、マイルを貯めることができるかなのです。
実際に、この記事を読んでいる皆様も、年間10万マイルは厳しい、とお考えかもしれません。しかし、ポイパパのように、モッピーを最大限活用することで、気が付くと、驚くほどのスピードで、マイルを貯めることができますよ。
この記事が、皆様のマイルライフの手助けとなればうれしいです。ぜひ、マイルで思う存分、夢を叶えてみてくださいね。
previous arrow
next arrow
Slider